在園児限定動画配信

せんせい’ s BLOG

クリスマス会(1・2歳児)

 |園行事

☆クリスマス会(1・2歳児)☆

12月6日(月),クリスマス会を行いました。

数日前から,クリスマス制作をしたり,サンタさんにお手紙を書いたり...クリスマス会をとっても楽しみにしていた,うさぎ組とひよこ組さん。

「サンタさん,きてくれるかな~??」と,朝からサンタさんを心待ちにしていた子どもたちです!

 

 

 

サンタの帽子をかぶり,クリスマス会の準備はオッケー!!

クリスマスの絵本『ノンタン!サンタクロースだよ』を見ていると...

 

 

どこからか,シャン・シャン・シャンという鈴の音が聞こえてきました。

鈴の音が聞こえる方へ耳を傾け,「もしかしてサンタさんかな?」と,わくわくドキドキの子どもたち。

 

 

「メリークリスマス!!」

 

うさぎ組・ひよこ組さんのところへ,サンタさんが遊びに来てくれました。

突然現れたサンタさんに,すぐに状況が理解できず...

子どもたちは,ただただびっくりの様子でした。 

 

 

目をまんまるにしながらサンタさんをみつめ,サンタさんのお話を静かに聞いていた子どもたちです。

 

 

サンタさんが,子どもたちにプレゼントを持ってきてくれました。

「うわ~!」「サンタさん,ありがとう~!!」とサンタさんに声をかけ,目をキラキラさせながら喜んでいました。

 

 

サンタさんと一緒に,「ハイポーズ!!」。

サンタさんのお隣で,ちょっぴり緊張ぎみの子どもたちでした。

 

 

 

 

サンタさんとのお別れの時間です...

サンタさんが「また来年もくるから,まっててね!」と言うと,子どもたちは「サンタさん,またきてね~ バイバ~イ!」と,手を振って見送りをしました。

 

 

☆先生からのプレゼント☆

先生からのプレゼントは,『ゆきだるまにかくれているのは,だれかな?』という,ペープサートの出し物でした。

ゆきだるまの雪を手ではらうと,だれかが登場します。さぁ,だれがでてくるかな?

耳の形を見て,「くまかな?」「これは,パンダじゃない?」と,子どもたち同士で考えていました。

 

 

みんなで雪をはらうと...パンダがでてきました。

子どもたちは「やったー!!」と,大喜び!!

 

最後は,雪をはらうとサンタクロースが登場しました!

友達と一緒にクリスマスの雰囲気を味わいながら,クリスマス会をたくさん楽しんだ子どもたちでした。

 

 

それぞれの部屋に戻り,サンタさんからもらったプレゼントをみんなであけてみました。

 

箱の中には,サンタさんからのお手紙とお菓子が入っていました。

「うわ~!」と言いながら,先生からプレゼントを受け取り,にこにこしながらサンタさんからのお手紙を読んでいたうさぎ組の子どもたちです。

 

 

 

ひよこ組さんも,プレゼントに興味津々です!

 

ひよこ組さんも,先生からプレゼントを受け取ると,一人一人大事そうに手ににぎりしめていました。

 

 

 

☆クリスマス特別メニュー☆

クリスマス特別メニューは,カラフルおにぎり・ミートローフ・クリスマスポテト・ブロッコリー・野菜コーンスープ,デザートはオレンジでした。

 

 

 

「ほら! ここにサンタさんいるよ!」と,クリスマスポテトに夢中の子どもたち。

大きなお口で給食を頬ばり,パクパクもぐもぐと美味しそうに食べていました。

 

 

☆クリスマス制作☆

~ひよこ組~

白い絵の具でフィンガーペインティングをして,思い思いに雪を表現しました。

リースは,まるいシールを貼って模様をつけました。手や指先を上手に使ってシールをはがしてぺったん!

クリスマスの歌を口ずさみながら,クリスマス制作を楽しんだひよこ組さんです。

 

 

~うさぎ組~

うさぎ組は,一人一人雪をイメージしながら,白い絵の具でストロースタンプをして表現しました。

ツリーやリースは,のりを上手に使って星などを貼り,友達同士で楽しみながら装飾しました。

のりの使い方もとっても上手になった,うさぎ組さんです。

 

 

これからも,季節ならではの行事を楽しんでいきたいと思います。

 

 

餅つき会

 |園行事

12月3日(金)

餅つき会を行いました。

コロナウィルス感染防止対策として,今年も学年ごとの実施となりました。

 

 

 

 

朝,もち米が蒸しあがりました。

熱々のもち米から,真っ白い湯気が立っています。

 


 

 

蒸したもち米を臼に移し,熱いうちに杵でつぶします。

 

 

これで,餅つきの準備はオッケー!

さぁ,餅つき会の始まりです。

 

 

 

 

 

<1・2歳児,年少組>

 

お揃いの法被に身を包んで,準備万端のお友達。

ねじり鉢巻きもよく似合っているね。

 

 

栄養士の先生に,お餅のことを分かりやすく,教えてもらいました。

 

「餅米の中には神様がいて,食べるととっても元気になれるんです」

小さいクラスのひよこ・うさぎ組のお友達も,一生懸命お話を聞いていました。

 

 

 

栄養士・主事の先生による,餅つきのデモンストレーション!

「よいしょ!よいしょ!」

みんなの元気な声が響きました。

 

 

 

 

【餅つきの様子】


 

 

 

 

 

 

体より大きいくらいの重たい杵を持って,上手に餅つきができました!

 

 

 

 

<年中組>

続いてホールに集まったのは,年中組。

去年の餅つき会のことを覚えているお友達が,たくさんいました。

「うす と きね でつくるんだよね~!」

 

【栄養士の先生のお話】

「お米の中にいる神様は,たくさんのパワーを持っているんです。

お米の一粒一粒がくっついてできるお餅には,さらにすごいパワーがあるんですよ」

 

感心しながら,先生のお話に耳を傾けていました。

 

 

 

【餅つきのデモンストレーション】

 

パワーのつくお餅になぁれ!と願いを込めて…

「よいしょ!よいしょ!」

 

 

【餅つきの様子】

 

『ぺったんぺったん!』

お餅をつくリズミカルな音が鳴りました。

 

 

 

<年長組>

最後にホールに集まったのは,年長組。

お待たせしました。力持ちの年長さん,餅つきの総仕上げをよろしくお願いします!

 

凛々しい法被姿。

栄養士の先生のお話を真剣に聞いています。

「今年一年,元気に過ごせましたね。また来年も,みんなが元気に過ごせるようお米の神様に願いを込めて,お餅をつくりましょう!」

 

 

 

 

「よいしょ!よいしょ!」

お手本を見せてもらい,さらに餅つきへの意欲が湧いてきました。

 

 

 

しっかり足を踏ん張って,ついています。

こちらから見ても,お米が餅に変わったのがよくわかりました。

 

 

 

 

★鏡餅作り★

出来立てのお餅ってどんな感触かな?

みんながついたお餅を使って,年長組が初めての鏡餅作りにチャレンジしました。

 

 

 

先生が,運んできてくれたお餅をのぞき込んでいます。

 

 

 

さっそく,丸めてみよう。

 

 

片栗粉をふったら,なんだかサラサラしてる~。

 

 

ちぎってみたり,伸ばしてみたり,お餅の感触を確かめながら,グループごとに活動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

びっくりするくらい,よく伸びるお餅です。

「大変だ!手にくっついて,離れなくなっちゃったよ~」

 

 

 

 

わいわい賑やかに,鏡餅作りを楽しみました。

 

 

 

 

 

 

完成した鏡餅は,こちら!

 

上に乗せたミカンも,年長さんが紙粘土で作ってくれました。とっても上手にできたね!

 

 

鏡餅は,こども園の玄関に飾ってあります。

保護者の皆様は,送迎や個人面談の際にどうぞご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うきうき・わくわく発表会

 |園行事

11月27日(土)

『うきうき・わくわく発表会』を行いました。

 今年の発表会は,こども園での日常や園生活の延長線上にあるものと位置づけ,子どもたちの思いを存分に活かした構成の工夫をし,実施しました。

 どのクラスも,‟子どもたちが今,何に興味をもち,どんなことを発表したいか”を最大限に引き出して,題名のとおり,子どもたちも観客の皆様も‟うきうき・わくわく”するような楽しい発表となるよう,取り組みました。

 

 

 

 

 

 

<ひよこ・うさぎ組>

★『山の音楽家』★

 普段から,歌を歌ったり,歌に合わせて体を動かすことが大好きな,うさぎ組とひよこ組の子どもたち。

いろいろな可愛い仲間たちに変身し,音楽会の始まりです!

さぁ,どんな仲間たちが登場するのかな?

 

トップバッターは,『恐竜』です!

いつもとは違う雰囲気に...緊張している恐竜さんです。

 

 

つづいて登場したのは,水色と白色の衣装を身にまとった『おばけ』の仲間たち。

 

 

こちらは,子どもたちが大好きな『アンパンマン』です。

 

 

最後に登場したのは,『サンタクロース』と『トナカイ』です。

太い声で台詞を言い,サンタクロースになりきっていた,子どもたちでした。

 


仲間たちが勢揃い!!

いよいよ音楽会のスタートです。

 

 

自分たちで作った『たいこ』,『カスタネット』,『ギター』を演奏しながら,大きな声で歌うことができました。

自分で選んだ仲間たちになりきり,可愛らしい素敵な音楽会となりました!

 

 

 

 

<たんぽぽ組>

★『こどもイオン~オープン準備の巻~』★

はじめの言葉

「これから,うきうき発表会をはじめます!」

 たんぽぽ組の子どもたちは,お店屋さんごっこが大好き!そこで今回,こどもイオンの店員さんとお客さん役に分かれ,やりとりを楽しみながら発表することにしました。

 

【ハンバーガー屋さん】

 

【ラーメン屋さん】

 

【お寿司屋さん】

 

【ケーキ屋さん】

お客さんに品物を買ってもらい,お金のやりとりも上手にできました。

最後は,みんなで歌をうたおう!

【幸せなら手をたたこう♪】

 

 

おわりの言葉

「僕たちの発表はいかがでしたか?これで発表会を終わります」

 衣装や道具など,どんなデザインにしたいかみんなで考え制作しました。たくさんの拍手をもらって,とっても嬉しそうなたんぽぽ組さんでした。

 

 

 

 

<さくらんぼ組>

★『ジャングル探検にしゅっぱ~つ!』★

 うきうきタイムで船を作ったり,探検隊になったりして楽しんでいた,さくらんぼ組さん。その道具を使い,さらに探検に必要なヘッドライトや双眼鏡も自分たちで作り,探検隊に変身!

 これから,ジャングル探検に行ってきまーす。どんな動物に会えるのかな。

 

自分で作った,思い思いの探検グッズを持って出発です。

「いってきま~す!」

 

探検には,みんなで作った船が大活躍!

 

順番に船を引っ張って,探検コースを巡ります。

 

 

キリンさん発見!「み~つけた!」

 

 

ライオンさん発見!「み~つけた!」

全員無事に,ジャングルの動物を見つけられたようです。

 

 

 

 最後は,みんなで歌って踊ろう!

【ジャングルポッケ♪】

 

「さいごまでみてくれて,ありがとうございました。」

さくらんぼ組さんの発表会,大成功!

 

 

 

 

 

 

<めろん組>

★『お買い物に行こう!』★

 お店屋さんごっこが大好きな,めろん組のお友達。

今日は,ネズミさんに変身したお友達が,いろいろな動物のお店屋さんでお買い物をするようです。

 

 

「うさぎさん,アイスをください」

「はい!どうぞ」

 

 

 

「きつねさん,お花をください」

「はい!どうぞ」

 

 

 

「くまさん,パンをください」

「はい!どうぞ」

 

 

 

 

「いぬさん,絵本をください」

「はい!どうぞ」

 

・・・と,そこへ~

ワニの配達屋さんが,お届け物にやってきました。

「ピンポーン!」

「お届け物で~す」

 

ワニさんが,届けてくれたのは,みんなが大好きなバナナでした。

 

じゃあ,みんなで一緒に踊ろう。

【バナナくん体操♬】

 

 お店の品物や看板を自分たちで作った,めろん組さん。元気いっぱいかわいらしいダンスに,たくさんの拍手をもらいました。いい笑顔ですね☆

 

 

 

 

 

 

 

<ちゅうりっぷ組>

★『1日〇〇になってみよう ~ちゅうりっぷ組のがんばりマン!~』★

【はじめの言葉】

 

 『いちにち〇〇』という,大好きな絵本シリーズをもとに作られた演目です。

さぁ,子どもたちは何になりきって発表するのかな?

子どもたちが飾りつけした衣装にもご注目!

【オリンピック選手】

 

【セーラームーン】

 

 

【パティシエ】

 

 

【警察官】

 

 

【船長】

一人一人が,自分の好きなことになりきり,楽しんで発表することができました。

 

 

 

 

<すみれ組>

★『へんしん!〇〇トンネル ~すみれ組のがんばりマン!~』★

 すみれ組は,『へんしん!〇〇トンネル』の絵本を題材にした発表です。

トンネルをくぐると素敵なものに変身してしまう,不思議なお話です。トンネルを通ったら,「こんな遊びが大好き」「こんなことにも挑戦できるよ」という所をステージで発表しました。

【へんしんトンネルの紹介】

 

【体操選手】

 

 

【長縄の達人】

 

 

【スーパーヒーロー】

 

 

【ジュース屋さん】

どのグループも,とっても上手に発表することができましたね。

 

 

 

 

<あじさい組>

★『あじさい 情報局』★

 あじさい組は,今まで取り組んできた「得意なこと」や「好きなこと」を,『ニュース番組』に見立ててステージ発表しました。ニュース番組の合間にはCMも流れる,生放送となりました。素敵なアイデアですね!

【野球選手】

 

 

【陸上選手】

 

 

【番組コマーシャル①キャンディー屋さん】

 

 

【化石発掘】

 

 

 

 

 

 

【番組コマーシャル②ビーズ屋さん】

 

 

【将棋の対局】

小道具や衣装にも,子どもたちのアイディアがたくさん。

あじさい組みんなの思いが詰まった,素敵な発表でした。

 

 

 

 

<ひまわり組>

★『ゴールデン トップスター賞授賞式』★

【はじめの言葉】

 

 ひまわり組では,今年一年取り組んできた様々な活動での活躍を,『授賞式』に見立て,各部門に分かれてステージで表彰しました。

 台本や衣装は子どもたちがアイデアを出し合ったり,図鑑で調べたりして作り上げました。

 さぁ,はたして,どんな部門があるのでしょうか?そして,どんな賞に誰がノミネートされているのでしょうか?

【建設部門】

 

 

【宇宙部門】

 

 

【恐竜博士部門】

 

 

【野球部門】

 

【司会者】

 

【ダンスチーム】

 

歌『世界が一つになるまで♪』

会を締めくくるきれいな歌声が,ホールいっぱいに響きました。

年長組さん,素晴らしい発表をどうもありがとう!

 

 

 発表会当日は,新型コロナウィルス感染防止対策として,クラスごと完全入れ替え制で行いました。

保護者の皆様には,ご理解とご協力をいただき,無事終えることができました。心より感謝申し上げます。

 これからも,子どもたちが「自分で選び」「共に考え」「何度も挑戦」し,さまざまな経験をとおして,「楽しかった」「またやってみたい」と実感できるような教育・保育活動を行っていきたいと思います。

 

 

 

かばっこくらぶ(11月)

 |子育て支援室

~かばっこくらぶ~

☆11月の活動は『みんなでお散歩に行こう』でした。

 初めて大きなバスに乗る友達が多く,園バスに乗ることをとても楽しみにしていました。足取り軽く乗車し,「早く動いて」と笑顔で出発を心待ちにしていました。

 

エンジンがかかると,さあ,いよいよ出発です。

バスの運転手さんが「それではバスが動きますよ。公園に出発進行!」というと,子どもたちは元気よく「お願いします!」と挨拶をすることができました。とても素敵な挨拶でしたね。

 

荒公井4号公園に到着。遊ぶ前に先生と3つの約束をしました。

①さくをのりこえない。 

②おうちのひとといっしょにあそぶ。

③しらないひとについていかない。

 

「なんで柵を乗り越えてはいけないの?」と質問をしてみると「車がいるから」と大きな声で教えてくれました。

「もし,知らない人に話しかけられたらどうする?」と質問すると,悩みながら「駄目。怖い。逃げる」など,子どもたちなりに考えてさまざまな答えが出ました。

先生から「知らない人に声をかけられたらすぐに逃げて,お家のひとや先生に教えてください。約束だよ」と話すと,子どもたちは真剣な表情で聞いていました。

 

 

3つの約束を守り,滑り台やボールでたくさん遊びました。

勢いよく滑って楽しそうです。

 

「みて,ドングリ見つけたよ!」ドングリ拾いも楽しみました。。

 

「黄色い葉っぱも見つけたよ。みてみて!」と赤や茶色,黄色やオレンジなど,いろいろな色の葉っぱを集めていました。

 

ボール遊びが大好きで遠くまで蹴っていました。先生とのパスも楽しかったですね。

 

 

 

帰りも園バスに乗って蒲町こども園に戻ります。

ドングリなどの秋のお土産を手に持ち,楽しかったことをおうちの方と話しながら帰りました。

初めて園バスに乗り,ちょっぴり緊張していた友達でしたが,秋を感じながら楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

☆11月のかばっこ広場は『落ち葉アートであそぼう』でした。

園庭には,桜やモミジなどの落ち葉がたくさん落ちています。

 

園庭を探検していろいろな落ち葉を見つけることができました。

鳥の羽に見立てて,顔を描きました。ニッコリ笑顔で可愛くできましたね。

 

落ち葉にクレヨンで絵が描けることを知ると,葉っぱが破れないように慎重に描いていました。

「はい,ポーズ!」落ち葉冠の完成です。

 

落ち葉拾いをしたり,落ち葉に絵を描いたり,『落ち葉アート』を満喫することができました。

 

 

 

☆12月のかばっこくらぶは『楽器であそぼう』です。

 さまざまな楽器に触れ,クリスマスの音楽に合わせながら鳴らしてあそびましょう。

 

☆12月のかばっこ広場は『クリスマス会をしよう』です。

 クリスマスまであと少し・・・ゲームやクリスマスの歌を歌ってあそびましょう。

 

 

11月の誕生会(3~5歳児)

 |園行事

11月12日(金)

11月生まれのお友達の誕生会がありました。

今月は,年中組さんの様子をお伝えいたします。

 

 

 

<ちゅうりっぷ組>

ちゅうりっぷ組では,2名のお友達がお誕生日を迎えました。

 

 

先生から誕生カードのプレゼント。

「大きくなったら,プリキュアになりたいです」

 

 

 

「大きくなったら,仮面ライダーになりたいです」

元気な声で,インタビューに答えてくれました。

 

 

 

 

先生からの出し物は…

 

『マジック』です。

 

はじめは,紙コップを使ったマジック。

 

 

 

 

赤いボールを3つ紙コップの上に置くと…

 

 

 

 

あら不思議。

赤いボールがコップを突き抜けて落ちてきました!

 

 

 

 

 

続いてのマジックは,コインを使います。

コインに瓶をかぶせて,ハンカチで覆います。

するとどうでしょう。

 

 

 

ハンカチをめくると,コインが消えてしまいました。

先生のマジックにくぎづけのちゅうりっぷさんでした。

 

 

 

 

 

 

 

<すみれ組>

すみれ組では,3名のお友達をお祝いしました。

 

 

 

 

 

 

 

クラスのお友達から輪飾りのプレゼント。

「おめでとう!」

 

 

 

 

「ぼくは,5歳になりました」

 

 

 

大きくなったら,

「シンカリオンになりたいです」「警察官になって,パトロールをしてみんなを守りたいです」

「まだ考え中です。でも,好きなものはシュモクザメです」と教えてくれたお友達もいました。

 

 

 

 

 

みんなが楽しみにしている,誕生会でのお楽しみコーナー。

くす玉を割るとお菓子が出てくる『ピニャータ』をしました。

ピニャータとは,メキシコのお祝い事によく使われる日本のくす玉のようなものだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思い切りよくおばけのくす玉を叩いてみる誕生児のみんな。

応援するお友達も,「がんばれー」と力が入っていました。

 

 

 

 

 

 

お楽しみコーナーの後は,おやつタイムです。

甘くておいしいアンドーナツに,笑みがこぼれるすみれ組さんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

12月は,クリスマス誕生会です。

年長組の様子をお知らせいたします。どうぞお楽しみに!

11月生まれの誕生会(1・2歳児)

 |園行事

☆11月生まれの誕生会(1・2歳児)

11月12日(金),11月生まれの誕生会を行いました。

 

11月生まれは,うさぎ組3名のお友達です。

冠には,にこにこ笑顔の写真が入っています。

 

 

 

ひとりずつ名前を呼ばれると,照れながらも「はい!」と立派に返事ができました。

先生に冠をかぶせてもらって,とっても嬉しそうな3人の誕生児です。

 

 

☆インタビューコーナー☆

先生:「すきなたべものはなんですか?」

誕生児:「やきにくです!」

 

先生:「すきなたべものはなんですか?」

誕生児:「りんごです!」

 

先生:「すきなあそびはなんですか?

誕生児:「くるま!」

 

先生からの質問に,元気いっぱい答えてくれた誕生児。

インタビューコーナーでは,誕生児とお友達との言葉のやり取りがあり,とても盛り上がりました。

 

 

インタビューの後は,お友達みんなに,歌と拍手でお祝いをしてもらいました。

 

 

 

☆先生からのプレゼント☆

先生からのプレゼントは,『色水マジック』という出し物でした。

魔法をかけると,透明の水が『りんご』や『ぶどう』,『バナナ』ジュースに変わります。

 

 

さぁ,みんなで一緒に「ちちんぷいぷい~!りんごジュースになーれ!」。

 

 

「うわ~! すごい! りんごジュースになったよ~!!」

水が赤色になると,子どもたちは大喜び。

 

 

ひよこ組の子どもたちは,色水の変化に驚き,目がまんまるです!

『色水マジック』にくぎづけのこどもたちでした。

 

 

 

☆誕生会特別メニュー☆

誕生会特別メニューは,ひよこカレー・れんこんスープ・コールスローサラダ,デザートはグレープフルーツでした。

 

 

 

 

「ひよこ,かわいいねぇ~」 「どこからたべようかな...」

ひよこの形をしたライスに,目を輝かせて嬉しそうな子どもたち。

パクパク・モグモグたくさん食べて,お友達と一緒に楽しい給食タイムになりました。

給食をいっぱい食べて,おひるねもぐっすりの子どもたちでした。

 

 

 

 

 

 

 

観劇会

 |園行事

11月5日(金)

『劇団すぎのこ』さんによる観劇会がありました。

コロナウィルス感染防止対策のため,全園児を学年ごと3つのグループに分けて,全3公演行われました。

 

 

<第1部>  ~1・2歳児,年中組~

 

 

劇団のみなさんにごあいさつ。

「よろしくおねがいします」

 

 

何が始まるのかな?

ちょっぴり緊張しているひよこ・うさぎ組のお友達。

 

 

お話がはじまるよ!

 

 

さっきまでの緊張はどこへやら?

人形劇『なかよし』では,こいぬのチビちゃん,こだぬきのポンちゃんのやりとりがおもしろくて大笑い。

 

 

ホールの明かりが消えたら,

人形劇『おむすびころりん』のはじまりはじまり~

 

お話の展開を楽しみながら,食い入るように見入っていた,第1部のお友達でした。

 

 

 

 

 

 

<第2部>  ~年少組~

 

 

はじめての人形劇。

とっても楽しみだね。

 

 

はじめに,人形劇を見るときのお約束を教えてもらいました。

お姉さんに教えてもらった「おいしいおむすび」の振り付けで,劇中みんなも一緒に踊って参加しました。

 

「わ~,大きなおむすびだ~」

 

おいしいおむすびをくれたお礼にと,ネズミさんからお餅をもらったおじいさん。

くるくる変化する舞台をとっても楽しんでいた,第2部のお友達でした。

 

 

 

 

<第3部>  ~年長組~

人形劇『なかよし』

 

チビちゃんとポンちゃんの賑やかなやり取りに,大盛り上がりの年長さん。

 

 

今度は,お姉さんと一緒に「おいしいおむすび」の振り付けをしてみよう。

 

 

 

「おいしい おいしい お~むすび♪

た~べれば げんきが わ~いてくる♪」

 

一緒にうたを口ずさみながら,おじいさんやネズミさんを一生懸命応援していました。

 

素晴らしい人形劇を見せてくれた,劇団すぎのこのみなさん

「ありがとうございました!!」

 

 

 

 

 

 

【劇団すぎのこ】さんからの直筆のメッセージをいただきました。

玄関のホワイトボードに掲示してありますので,ぜひご覧ください。

十三塚公園(年長組)

 |園行事

年長組のお友達が,名取の十三塚公園に出かけてきました。

感染防止対策で,1クラスずつ2台のバスで,2日に分けて行きました。

あじさい組は,9月末に,ひまわり組は,雨天のため延期となり,11月上旬ようやく行くことができました。

 

 

9月29日(水)

<あじさい組>

 

まだ夏の暑さが残るころ,あじさい組がお出かけしました。

元気いっぱい「行ってきます!」のご挨拶をして出発です。

 

 

元気ハツラツのあじさい組さん。

 

 

 

バスに乗車!

 

 

2台の園バスに分かれて,レッツゴー!

 

目的地の十三塚公園までは,およそ30分。

「せんせい,もう着く~?」

「あと少しだよ~」

 

 

 

 

やっと公園に到着しました。

まずは,記念撮影から。

 

 

 

大型遊具に移動。

お待たせしました。

さっそく,遊びましょう。

 

眺めの良い3階建ての大きな遊具。

 

 

こちらの滑り台は,勢いがいいと人気でした。

 

 

何を見つけたのかな?

 

ヤッホー!

 

 

イガイガの栗の実を発見しました!

 

 

栗の木には,たくさんの実がなっています。

まだ緑色をしているね。

 

 

 

「穴があるよ」

「何の穴だろう」

「棒でつついてみよう」

 

 

どうやらコオロギを見つけたみたい。

 

 

僕もつかまえたよ。

 

 

今度は丘のほうへ行ってみるよ。

 

 

 

 

丘の上では,段ボールそり滑りをしたり,

 

鬼ごっこをしたり,

思い思いに満喫しました。

 

 

 

身体を動かし,たくさん遊んで満足したあじさい組さん。

帰りのバスではウトウト眠たくなってしまったお友達もいたようです。

 

 

 

 

11月4日(木)

<ひまわり組>

当初,10月上旬に予定していたひまわり組の園外活動でしたが,秋も深まってきたこの日,ようやく実施することができました。

「行ってきます!」

「いっぱい遊んで楽しんできてね」

 

良い笑顔で手を振ってくれました。

「いってらっしゃ~い」

 

 

「早く着かないかな~」

 

 

いよいよ目的地に到着です。

 

 

まずは,公園での約束を先生と確認しました。

 

 


 

 

さっそく大型遊具で遊びましょう。

ケガに気を付けて,遊んでね。

 

 

 

 

お友達と連なって滑り降りてきました。

 

 

 

栗の実あった!

こうやって,足で踏んでイガイガを広げると実がとれるよ。

 

 

 

こっちにもあったよ。

 

 

 

「あっ!せんせいの帽子に赤とんぼ!せんせい,じっとしていてね」

 

わたしもトンボ捕まえた。

 

 

こちらの飼育ケースには,トンボとキリギリス

 

 

わたしたちはどんぐり見つけた。

お手製のバックに入れて,大切に持ち帰りました。

 

 

 

 

今度はあのお山まで行こう。

よーいドン!

 

 

 

 

 

きれいな秋空のもと,秋をたくさん発見しながら,のびのびと過ごしたひまわり組でした。

 

 

 

 

 

 

 

一つ一つの活動を経験するたびに,友達との絆が深まっていく年長組さん。

いよいよ年長組としての園生活も折り返しです。

 

これからも,たくさんの思い出を作ろうね。

ハッピーハロウィン!(1・2歳児)

 |わくわくタイム

☆ハッピーハロウィン(1・2歳児)☆

10月29日(金),わくわくタイムの中で,ハッピーハロウィンパーティーをしました。

数日前から,ハロウィンパーティーを心待ちにしていた子どもたちです。

 

 

わくわくタイムで作ったハロウィン衣装を身につけたうさぎ組の子どもたち。

自分のほっぺにキラキラのシールを貼って,ハロウィンパーティーの準備を楽しんでいます。

 

<うさぎ組>

 

<ひよこ組>

みんなでハイポーズ!

うさぎ組もひよこ組も準備OK!!

 

 

さぁ,おやつをもらいに1階の職員室へ出発です。

 

出発前,いつもと違う雰囲気にドキドキしているひよこ組さんです。

 

 

 

手すりをもって,ゆっくりと階段を降ります。

 

 

 

職員室に到着!!

 

 

「トントン。しつれいします!」

はじめての職員室...

緊張するなぁ...

 

 

先生と一緒に,せーの!

「トリック・オア・トリート!!」

 

 

職員室の先生から,ひとりずつお菓子をもらい,自分たちで作ったお菓子入れに大切にしまいました。

 

 

「ありがとうございました!」と,職員室の先生にあいさつをしてから,お部屋に戻りました。

 

 

☆おやつタイム☆

 

仮装をしたまま,もらったお菓子をパクリ!!

ハロウィンの雰囲気を味わいながら,みんなで美味しくいただきました。

 

 ~これからも,季節ならではの楽しい経験を積み重ねていけるようにしていきたいと思います。

 

 

モリリン加瀬沼公園(年中組)

 |園行事

年中組のお友達が,園外活動に出かけました。

感染防止対策のため,クラスごと2台のバスで2日間に分けて行きました。

 

 

10月28日(木)

<ちゅうりっぷ組>

手指消毒もマスクもして感染対策はバッチリ。

モリリン加瀬沼公園にしゅっぱ~つ!

 

公園に到着しました。

さっそく大型遊具で遊ぼう!

 

初めての遊具にもチャレンジ。

 

トンネル滑り台も楽しいよ。

 

こちらは,少し慎重な様子。

 

 

 

 

ぼくは,大カマキリを捕まえたよ~。

 

 

カラフルなお散歩バック。素敵だね。

 

 

人気のターザンロープ。

 

わたしも。ぼくもやりたい。

ターザンロープの行列ができました。

 

 

 

 

 

 

 

10月29日(金)

<すみれ組>

 

 

すみれ組さん準備はオッケー?

「オッケーでーす。しゅっぱつしんこう!」

 

 

 

公園に着いたら,大型遊具にいちもくさん。

 

 

 

【登り棒】

 

 

【アスレチックネット】

 

 

 

【うねうね滑り台】

 

 

クルクル遊具は,滑らないようにしっかりつかまってね。

 

 

トンネル滑り台をくぐったら,先生のカメラが待ち構えていました!

 

 

青空の下,いろいろな遊具で体をいっぱい動かして遊んだね。

 

こちらは,秋探しをしているお友達。

可愛らしいお散歩バッグに秋のおみやげをたくさん詰めました。

 

「楽しかったね~」と,帰りのバスも楽しい雰囲気いっぱいのすみれ組さんでした。

 

 

 

2クラスとも,天候に恵まれて楽しい秋の園外活動となりました。

年中組さんの素敵な思い出が,また一つ増えましたね。

 

 

 

カテゴリー

アーカイブ