在園児限定動画配信

せんせい’ s BLOG

『うきうき・わくわくタイムの記録』~第14回~

 |うきうきタイム

 蒲町こども園で行っている活動の様子を,保護者の皆様や地域の方々にもご理解いただけるような記録としてまとめ,配信いたします。是非ご覧ください。

【うきうきタイム(3~4歳児)】

①ちゅうりっぷ組(ドリームタウンエリア)

②すみれ組(ハンドメイド・アートエリア)

③たんぽぽ組(空間構成エリア)

④さくらんぼ組(ハンドメイドエリア)

⑤めろん組(アート・イメージエリア)

⑥アクティブエリア

【わくわくタイム(1・2歳児)】

①ひよこ組 あそびの記録

②うさぎ組 あそびの記録


 

【参考資料】

★『うきうきタイムの記録』:解説(保護者向け)

★ 幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿

命を大切にする日

 |ブログ更新

東日本大震災から13年が経ちました。

子どもたちが生まれるずっと前の震災ではありますが,当園では,3月に「命を大切にする日」としてお話をしています。

 

大きな地震が起きたらどうなるのか子どもたちに問いかけると,「建物が倒れる」「物が落ちてくる」など,これまでの避難訓練から学んだことを答えていました。

また,『津波が来るから,高いところに逃げるんだよ』と返答する子どももいました。

 

 

石川・能登でも,大きな災害があり,報道等で知っている子どももたくさんいました。

実際に経験した震災ではありませんが,真剣に話を聞き,その怖さを知り,子どもたちなりに,命を守ることについて考える機会となりました。

 

 

3月1日(金)に,3月生まれのお友達の誕生会とひなまつりのお祝いを行いました。

 

 

今年度最後の誕生会。待ちに待った,3月生まれのお友達が,園長先生からプレゼントのカードを受け取りました。

 

 

 

インタビューコーナーでは,「大きくなったら,特殊部隊になりたいです」「パウパトになりたいな」「バレーボール選手になりたいです」など,それぞれの夢をキラキラのまなざしでお話ししてくれました。

 

★ひなまつりクイズ★

 

先生たちからのプレゼントは,ひなまつりクイズ。

子どもたちは,一生懸命考えて,思い思いに答えていました。

 

最後は,「こども園のホールに飾ってあるひな壇にいるひな人形は,全部で何人でしょう?」という問題。

ひな壇を見つめて,必死に数えながら答えを考える子どもたち。

 

正解は,15人。分かった子どもも,答えが違った子どもも,みんなが楽しめたクイズの時間となりました。

 

 

~秘密の招待状~

誕生会が終わると,年少組・年中組さんから,ある呼びかけが・・・

「年長さんにお話があります」

「ありがとうの会を開くので,楽しみにしていてください」と,お別れ会の招待状が手渡されました。

 

 

突然の招待状に,嬉しさと驚きでいっぱいの年長組の子どもたち。

さて・・・ありがとうの会はどのような日になったのでしょう・・・

★次回のブログでお知らせします★

 

ひなまつり誕生会(1・2歳児)

 |ブログ更新

☆ひなまつり誕生会(1・2歳児)☆

3月1日(月),ひなまつり誕生会を行いました。

 

3月生まれは,ひよこ組3名のお友だちです。

誕生会当日にお休みした誕生児は,後日みんなでお祝いをしました。

 

 

 

☆インタビューコーナー☆

 

 

インタビューコーナーでは,「なんさいですか」「すきなたべものはなんですか」などの質問に,照れながらも笑顔で答えてくれた誕生児です。

 

 

☆先生からのプレゼント☆

 

先生からのプレゼントは,『ひなまつりクイズ』でした。

おだいり様・おひな様・五人ばやしなど,ひな人形について聞かれると,子どもたちはじっくりと考えながら思い思いに答えていました。

クイズに正解すると,「やった~」と言って,大喜びの子どもたちでした。

 

 

☆誕生会特別メニュー☆

3月の誕生会特別メニューは,ちらし寿司・野菜のあんかけ・あさりと麩のすまし汁,デザートはいちごでした。

 

 

 

特別メニューに,嬉しそうな表情を見せる子どもたち。

大きなお口で頬ばりながら,楽しい給食タイムとなりました。

 

 

かばっこ広場・子育て支援講座(2月)

 |子育て支援

☆かばっこ広場☆

2月13日(月),かばっこ広場(園庭あそび)を行いました。

今回は,氷を使った遊びを楽しみました。

カップにピンクや黄色の氷を入れて,スイーツ作りをしています。

 

 

こちらは,花びらが入った氷で遊んでいます。

 

 

ピンク・緑・黄の氷を使って,模造紙にお絵描きもしました。

 

 

カラフルな氷やフルーツの玩具をトッピングして,美味しそうなスイーツの完成です。

 

 

 

氷あそびをした後は,園庭でのびのびと体を動かして遊びました。

 

 

☆子育て支援講座☆

2月27日(火),子育て支援講座(親子ヨガ)を行いました。

チャイルドヨガインストラクター・わたなべあやさんをお招きして,親子ヨガを楽しみました。

 

 

 

絵本を見ながら手遊びをしたり,親子でふれあい遊びをしたり,おうちの方とたくさん触れ合いました。

チャイルドヨガやリズムヨガで身体を動かして,親子でリフレッシュしながら,楽しいヨガの時間となりました。

 

 

~次回は,3月の子育て支援講座・かばっこ広場の様子をお伝えします。どうぞ,お楽しみに!~

 

かばっこくらぶ(2月)

 |子育て支援

2月のかばっこくらぶは,『うきうきタイム』に参加したり,制作遊びを楽しんだりしました。

 

☆うきうきタイム☆

 

 

 

 

在園児のうきうきタイムに参加しました。

お兄さん・お姉さんに作り方を教えてもらったり,お店屋さんごっこで店員さんやお客さんになりきって遊んだり,うきうきタイムの様々なコーナーの中から自分の好きな遊びを見つけて,楽しみながら活動をしました。

 

 

☆ラーメンを作ってみよう☆

紙皿にボンドを塗って,ラーメンの麺をイメージしながら毛糸を貼っています。

 

 

なると・玉子・のり・ねぎなどの具材をボンドを使って貼り,ラーメンにトッピングをして楽しんでいます。

 

 

たくさんの具材をのせて,美味しそうなラーメンができあがりました。

 

 

☆けん玉を作ってみよう☆

紙コップにマジックやシールで模様をつけて,けん玉を作りました。

 

 

「せーの!」と声をかけながら,けん玉あそびをたくさん楽しみました。

 

 

 

~次回は,今年度最後となります3月の活動の様子をお伝えします。どうぞ,お楽しみに!~

 

 

『うきうき・わくわくタイムの記録』~第13回~

 |うきうきタイム

蒲町こども園で行っている活動の様子を,保護者の皆様や地域の方々にもご理解いただけるような記録としてまとめ,配信いたします。是非ご覧ください。

【うきうきタイム(3~4歳児)】

①ちゅうりっぷ組(ドリームタウンエリア)

②すみれ組(ハンドメイド・アートエリア)

③たんぽぽ組(空間構成エリア)

④さくらんぼ組(ハンドメイドエリア)

⑤めろん組(アート・イメージエリア)

⑥アクティブエリア

【わくわくタイム(1・2歳児)】

①ひよこ組 あそびの記録

②うさぎ組 あそびの記録

 

【参考資料】

★『うきうきタイムの記録』:解説(保護者向け)

★ 幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿

令和6年度 未就園児くらぶ募集について

 |新規募集

令和6年度 未就園児「かばっこくらぶ」の募集をしています。

〇対象児  令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ(親子60組程度)

〇開設日  月10回程度(各グループ2~3回程度)

〇参加費  無料

〇活動場所 蒲町こども園 子育て支援室,園庭,ホール

〇申込方法 2月5日(月)から申込用紙を園で配布しています。

  ※随時,受付ています。

2月2日,2月生まれのお友達の誕生会を行いました。

園長先生から,プレゼントのカードを掛けてもらいました。

 

 

インタビューでは,誕生児が「大きくなったら紙芝居を作る人になりたいです」 「プリンセスになりたいです」

など,思い思いに夢をお話してくれました。

 

~2月3日は節分です~

節分を翌日に控え,「節分には,自分の心の中にいる悪い鬼をやっつけたり,冬と春の季節の分かれ目の意味があったりします」と教えてもらいました。

 

・・・その時です・・・

話を聞いていた子どもたちのもとに,赤鬼が現れました。

みんな驚き,鬼から逃げようとします。

 

 

そんな時・・・誕生児が「鬼は外~」と,赤鬼に向かって豆を投げ始めました。

今度は,豆をぶつけられた鬼が驚きます。

 

鬼は,みんなから豆をぶつけられて,降参して逃げていきました。

 

 

豆まき誕生会の後,年長児が鬼役になり,年少組や年中組の子どもたちと豆まきを行いました。

鬼のお面を付けた年長児を追いかけて,豆を投げてやっつけようと奮闘する年少・年中組の子どもたち。

 

最後に,年長児が「まいった~」とやられてくれて,楽しい豆まき会を行いました。

年少・年中児を楽しませようと鬼役をしてくれた,優しい年長さんでした。

 

『うきうき・わくわくタイムの記録』~第12回~

 |うきうきタイム

カテゴリー

アーカイブ