在園児限定動画配信

未分類

かばっこくらぶ(6月)

~かばっこくらぶ~

☆『うきうきタイムを体験しよう~ケーキ作り~』

今月は,「うきうきタイムを体験してみよう」という活動でした。石鹸を削って泡立てをして,ケーキ作りを行いました。

 

 

お家の方と一緒に,一生懸命石鹸を削ったり泡立てたり,夢中になって作っていました。

 

 

「クリームたくさんのせよう!」と言いながら,こぼれないようにゆっくりと上手にのせていました。

翌週は,ピンクや青・紫などクリームに色をつけました。

 

 

前週のクリーム作りを思い出し,「自分でやる!」と自信満々にクリームを作り,最後に果物のトッピングもしました。

 

 

美味しそうなケーキのできあがり!「お店に売ってるみたいだね」と,とても満足そうにしていました。

 

☆『園庭で遊ぼう』

3週目は,大好きな滑り台を滑ったり,力いっぱいジャングルジムに登ったり園庭で遊びました。

 

 

「お水が出るかな?」と水を汲んだり,みんなで仲良く遊びました。

 

 

☆『指絵の具を楽しもう』

4週目は,指絵の具に挑戦しました。

手の平にたくさん絵の具をつけて,大きな模造紙に手形スタンプをしたり,指先で絵を描いたりして遊びました。初めは汚れることを嫌がっていた子も次第に楽しくなっていき,腕や手いっぱいに絵の具をつけて楽しみました。

 

 

翌週は,指絵の具で魚を作りました。

目のシールも自分で台紙から剥がして貼ったり,たくさんの色を使って模様付けをしました。

絵の具が乾いたら,おみやげにして持ち帰ります。

 

 

☆かばっこくらぶの会員を募集しております。

(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれの2歳児限定です)

是非,園へお問合せください。

未分類

子育て支援講座(6月)

~子育て支援講座~

☆『親子ふれ合い遊び』

今月は赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージサロン『カラフル』の大橋さんをお招きして,親子でふれあい遊びや手遊びなどを行いました。

簡単な手遊びから始まり,お家の方に顔をツンツン,お腹をコチョチョしてもらい,嬉しそうな表情を見せていました。

 

 

読み聞かせ『いろいろばす』を見た後は,お家の方の膝に乗って,バスごっこをしたり小さな山・大きな山などバランス感覚を養うふれあい遊びを行いました。

 

 

最後は,床に寝転がり頭から足先まで全身をマッサージしてもらい,ゆったりした時間を過ごしました。

 

 

来月は,『おやこびくすサークル』さんをお招きして,親子で体を動かして遊びます。興味のある方は,ぜひご参加ください。

 

☆かばっこくらぶの会員を募集しております。

(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれの2歳児限定です)

是非,園へお問合せください。

~かばっこくらぶ~

☆『公園へお散歩に行こう』

今月は,園バスに乗って近くの公園にお散歩に行ってきました。

「滑り台する~」と大喜びで滑ったり,友達に「いくよ~」とボールをポーンと投げたりして

たくさん遊びました。

 

 

 

 

 

 

少し大きな滑り台にも挑戦。「行くよ,見ててね」と一生懸命登っていました。

 

 

「やっほー見えるかな?」と何度も楽しそうに手を振っています。

 

 

暑いときは日陰で休憩・・・。石で砂にお絵描きもしてみました。「描けた~」と喜ぶ姿も見られました。

 

 

~子育て支援講座~

☆「umine(ウミネ)」

今月は¨ウミネ¨さんを講師にお招きしました。

子どもたちが知っている動物がたくさん出てくる絵本を用いて,歌を聴かせていただきながら動物の真似をしました。

「ぞうさん,どしーんどしーん」,「きりんさん,くびをびよーん」ととても喜んでいました。

 

そして,お家の方とも一緒にたくさん触れ合いました。カンガルーのようにたくさん抱っこしてもらったり,高く抱き上げてもらったり,親子で満面の笑みを見せていました。

 

 

そして最後はゆったりと,お弁当箱の歌や保護者向けのゆったりと落ち着ける曲を聴いたりしました。

 

 

来月もまた,講師をお招きして講座を行いますので,興味のある方は是非ご連絡ください。

 

 

☆かばっこくらぶの会員を募集しております。

(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれの2歳児限定です)

是非,園へお問合せください。

未分類

かばっこくらぶ(5月)

~かばっこくらぶ~

☆5月の活動は,『野菜の苗と花の種を植えよう』でした。

いちごグループは¨なす¨,ばななグループは¨ピーマン¨,ぶどうグループとみかんグループは¨オクラ¨の苗植えをしました。

 

初めて見る苗を恐る恐る触ってみたり,匂いを嗅いでみたりしました。

「ザラザラするね…」「匂いはしないね」と確かめたり,「ピーマンはどうかな?」とじっくり観察したりしました。

そして最後に,「大きくなーれ」とみんなで水をかけてあげました。

 

 

そしてもう1つ,¨ひまわりの種¨はプランターに植えました。

グループ毎のプランターを,これから活動の度に生長を観察していきます。

夏野菜をたくさん収穫することができたら,スタンプ遊びを計画中です。

子育て支援室

かばっこくらぶ(1月)

 

 

 

~かばっこくらぶ~

 

 

☆1月の活動は『カイトを作って飛ばそう』でした。

 

「カイトってなあに?」「どうやって遊ぶの?」と子どもたちは興味津々。

絵本を通してまさまざまな形や大きさのカイトがあることを知り,活動に取り組みました。

 

カラーペンで大きく描いたり,丸や四角のシールを貼ったりして,オリジナルのカイトを作ります。

 

 

お家の方と力を合わせて木の棒を差し込み,組み立てました。

難しい作業でしたが,自分でやってみようとする姿も多く見られ,最後まで頑張っていました。

 

 

今月は雪が多く降る日が続きました。

この日も風が冷たかったですが,寒さに負けずにたくさん走ってカイトを飛ばしていました。

 

強風で凧糸が強く引っ張られたときは,驚いた表情を見せていましたが,しっかりと離さずカイトを上げることができましたね。

 

 

室内遊びでは,お手玉やこま,だるま落としのコーナーがありました。子どもたちは興味を持って手に取ったり,お家の方にあそび方を教えてもらったりしながら正月あそびを楽しみました。

 

 

☆かばっこくらぶ・かばっこ広場は,新型コロナウイルス感染状況が収束傾向になった時点で

 再開をお知らせいたします。ご理解,ご協力のほど,よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

子育て支援室

かばっこくらぶ(12月)

 

 

~かばっこくらぶ~

 

 

☆12月の活動は『楽器で遊ぼう』でした。

 

はじめに,タンバリン・カスタネット・鈴・ウッドブロックの4つの楽器を紹介しました。すると,タンバリンを見た子が「太鼓だ!」と大きな声で答えます。確かに太鼓とタンバリンはよく似ていますね。二つの楽器の違いを知らせると,楽器の名前を覚えて「遊びたい!」と期待を持っていました。

 

紹介した4つの楽器はどんな音が鳴るのかな・・・クイズを出してみました。

楽器の音をよく聞き,これだと思う楽器の写真をタッチすることができましたね。

正解して,嬉しそうにお母さんとハイタッチをしていました。

 

 

クリスマスの曲に合わせて楽器を鳴らして遊びました。

活動で流した音楽の紹介

♪ジングルベル ♪赤鼻のトナカイ ♪ママがサンタにキッスした ♪おめでとうクリスマス

♪ひいらぎかざろう ♪アマリリス ♪あわてんぼうのサンタクロース

 

 

そりに乗ってサンタさんが近づいているみたい。「シャンシャン」と優しく鳴らすことができましたね。

 

 

タンバリンに穴が開いていることに気付いて,持ち方を変えながら,大きな音や小さな音を鳴らしてみました。

 

お母さんと一緒に鳴らすともっと楽しくきれいな音になりますね。

 

たくさんのクリスマスソングを流しましたが,お気に入りの曲はありましたか。

初めて楽器に触れる友達も多くいて,思い思いにリズム遊びを楽しみました。

 

今年も新型ウイルス感染防止対策で少人数での活動を進めて参りましたが,保護者の皆様には,たくさんのご理解やご協力をいただきありがとうございました。保護者の皆様とゆっくりお話ができて充実した毎日でした。

来年も楽しく活動を行いたいと思います。来年もよろしくお願いいたします。

 

☆1月のかばっこくらぶは『カイトを作って飛ばそう』です。

 シールを貼ったり,絵を描いたりして,手作りのカイトを園庭で飛ばして遊びましょう。

 

☆1月のかばっこ広場は『段ボールで遊ぼう』です。

 大小さまざまな段ボールを使って,迷路を作ったり,絵を描いて遊びましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子育て支援室

かばっこくらぶ(11月)

~かばっこくらぶ~

☆11月の活動は『みんなでお散歩に行こう』でした。

 初めて大きなバスに乗る友達が多く,園バスに乗ることをとても楽しみにしていました。足取り軽く乗車し,「早く動いて」と笑顔で出発を心待ちにしていました。

 

エンジンがかかると,さあ,いよいよ出発です。

バスの運転手さんが「それではバスが動きますよ。公園に出発進行!」というと,子どもたちは元気よく「お願いします!」と挨拶をすることができました。とても素敵な挨拶でしたね。

 

荒公井4号公園に到着。遊ぶ前に先生と3つの約束をしました。

①さくをのりこえない。 

②おうちのひとといっしょにあそぶ。

③しらないひとについていかない。

 

「なんで柵を乗り越えてはいけないの?」と質問をしてみると「車がいるから」と大きな声で教えてくれました。

「もし,知らない人に話しかけられたらどうする?」と質問すると,悩みながら「駄目。怖い。逃げる」など,子どもたちなりに考えてさまざまな答えが出ました。

先生から「知らない人に声をかけられたらすぐに逃げて,お家のひとや先生に教えてください。約束だよ」と話すと,子どもたちは真剣な表情で聞いていました。

 

 

3つの約束を守り,滑り台やボールでたくさん遊びました。

勢いよく滑って楽しそうです。

 

「みて,ドングリ見つけたよ!」ドングリ拾いも楽しみました。。

 

「黄色い葉っぱも見つけたよ。みてみて!」と赤や茶色,黄色やオレンジなど,いろいろな色の葉っぱを集めていました。

 

ボール遊びが大好きで遠くまで蹴っていました。先生とのパスも楽しかったですね。

 

 

 

帰りも園バスに乗って蒲町こども園に戻ります。

ドングリなどの秋のお土産を手に持ち,楽しかったことをおうちの方と話しながら帰りました。

初めて園バスに乗り,ちょっぴり緊張していた友達でしたが,秋を感じながら楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

☆11月のかばっこ広場は『落ち葉アートであそぼう』でした。

園庭には,桜やモミジなどの落ち葉がたくさん落ちています。

 

園庭を探検していろいろな落ち葉を見つけることができました。

鳥の羽に見立てて,顔を描きました。ニッコリ笑顔で可愛くできましたね。

 

落ち葉にクレヨンで絵が描けることを知ると,葉っぱが破れないように慎重に描いていました。

「はい,ポーズ!」落ち葉冠の完成です。

 

落ち葉拾いをしたり,落ち葉に絵を描いたり,『落ち葉アート』を満喫することができました。

 

 

 

☆12月のかばっこくらぶは『楽器であそぼう』です。

 さまざまな楽器に触れ,クリスマスの音楽に合わせながら鳴らしてあそびましょう。

 

☆12月のかばっこ広場は『クリスマス会をしよう』です。

 クリスマスまであと少し・・・ゲームやクリスマスの歌を歌ってあそびましょう。

 

 

子育て支援室

かばっこくらぶ(10月)

 

 

~かばっこくらぶ~

 

 

10月の活動は『ハロウィン制作~手作りのカバン~』でした。

 

紫,ピンク,黒,オレンジの中から好きな毛糸を選んで,穴に糸通しをしています。

毛糸の先を持って一つずつ丁寧に縫っていました。

 

 

毛糸が足りなくなった時は,お母さんに手伝ってもらって毛糸を繋ぎ合わせて再挑戦。

 

 

 

毛糸を2色3色使ってカラフルに縫う友達もいました。

 

 

 

お母さんに紙皿を持ってもらい,黄緑で色を塗っています。

「グルグルに描くの楽しいね」と話をすると,ニコッと笑って楽しく描いていました。

 

 

 

ハートやカボチャのお化けなど,好きなものをたくさん描いてすてきなカバンになりましたね。

 

 

活動の最後に友達と作ったカバンを見せ合い,「トリックオアトリート!!」とみんなで言って先生からプレゼントをもらいました。

 

 

 

☆11月のかばっこくらぶは『みんなで散歩に行こう』です。

 園バスに乗って公園に行きましょう。

 気温に応じてジャンバー,帽子,水筒の準備をお願いします。

 

☆11月のかばっこ広場は『落ち葉アートであそぼう』です。

 蒲町こども園の園庭には,イチョウや紅葉の木があります。色々な葉を使って遊びましょう。

 気温に応じてジャンバー,帽子,水筒の準備をお願いします。

 

 

子育て支援室

かばっこくらぶ(8月)

~かばっこくらぶ~

 8月の活動は『野菜スタンプ』『フィンガーペインティング』を行いました。

 

☆野菜スタンプでは,ピーマン・なす・きゅうり・オクラの断面を切って観察をした子どもたち。

オクラの断面を見た子どもたちは「お星さまみたい」とキラキラ星を歌いながら黄色い絵の具を付けてスタンプしていました。

お母さんがピーマンが苦手だと話をしていましたが,赤ピーマンを気に入ってずっと手に持って愛着を持って活動を楽しんでいたり,「お花みたい」と野菜の形でイメージを膨らませたりして,いろいろな色を付けて鮮やかに描くことができました。

 

☆フィンガーペインティングでは,担当教諭が子どもたちに質問をしてみました。

〇絵の具は冷たい? 温かい?

 子どもたち「冷たい,気持ちいいよ」

〇サラサラする?  ぬるぬるする?

 子どもたち「ぬるぬるするよ」

 水が多く入っていた絵の具を触った子は「サラサラする」と発見する友達もいました。

 絵の具の感触を味わいながら,お母さん・お父さんや友達と共感して,思い思いに描いていました。

両手に絵の具を付けて合わせると色が変わり,「魔法みたい」と驚き,やりとりも楽しんでいました。

 

大きな紙に描いて服が汚れても,顔についてもへっちゃらです。のびのびとダイナミックに描くことができました。

 

☆9月のかばっこくらぶは『運動会ごっこをしよう』です。

 跳んだり,跳ねたり,お家の方と一緒に元気いっぱい身体を動かして遊びましょう。 

 ※ホールで行いますので,水筒や汗拭きタオルなどの準備をお願いします。

 又,緊急事態宣言の状況により,活動の変更がある場合は,れんらくアプリにてお知らせいたします。

 

子育て支援室

かばっこくらぶ(7月)

 

 

~かばっこくらぶ~

 

☆5月に植えた「野菜」がこんなに大きくなりました。

 かばっこくらぶの友達がたくさん水やりをしてくれたので,長く伸びたきゅうりや丸々としたなす,色々な形のピーマンを収穫することができました。自分の顔の大きさと比べたり,きゅうりのとげとげを触ってみたり,じっくりと観察をして収穫の喜びを感じました。

 

 

 

☆晴れの日に園庭に出て「水遊び」を行いました。

 ねらいを定めて『ペットボトルを倒してみよう』にチャレンジ。力を込めてころんと倒すことができると大喜びの子どもたちでした。

 はじめはお母さんと一緒に水汲みをしていましたが,何度も繰り返すうちに水の汲み方を覚えて自分でも挑戦する姿が見られました。

 

 裸足で水たまりに入り,しりもちをついてお尻が濡れてしまってもへっちゃらな子どもたち。泥水のドロドロとした感触を思う存分味わうことができました。

 

 水の流れを視覚でも楽しめるように樋コーナーを作りました。水がさらさらと流れて砂場にたどり着き「冷たい,もっとやる」と面白くて何度もジョウロで水汲みをして楽しんでいました。

 

 

☆雨の日は支援室で「新聞紙遊び」を行いました。

 積み木で組み立てたプールに新聞紙を小さくちぎってたくさん入れる子どもたち。

 新聞紙を縦にちぎると長くなって,横にちぎると細かくなることを発見しました。破れる音を楽しみながらダイナミックに遊ぶことができました。

 最後は友達と協力して袋に詰めました。とても上手に片付けることができましたね。

 

 先生と一緒にスカート作りに挑戦しています。ヒラヒラになるように慎重に破っています。少しちぎれても大丈夫。

 

 こちらでは,帽子作りに挑戦した女の子。お母さんとテープでつなぎ合わせ,とんがり帽子の完成です。

 

 

 

 

☆8月のかばっこくらぶ・かばっこ広場の活動は『絵の具でお絵描きをしよう』です。

 収穫した野菜でスタンプをしたり,大きな紙にお絵描きをして遊びましょう。 

 ※汚れても良い服装でご参加ください。お待ちしています。

 

 

 

 

 

カテゴリー

アーカイブ