8月27日(金)
今年の夏まつりは,新型コロナウィルス感染防止のため開催できなかったので,
「うきうき・わくわくこどもまつり」と名称を変えて,園児と教職員のみでクラスごと行いました。
<わたあめ>
おいしそうなわたあめがずらりと並んでいます。
「これください。」
今日のお買い物は,チケットでお願いします。
上手にお買い物できたね。
<おめん>
好きなキャラクターがいっぱい。
どれにしようか迷っちゃうね。
<水ヨーヨー>
釣り竿にひっかけて,水ヨーヨー釣れるかな。
やったね。釣れた釣れた。
<チョコバナナ>
本物そっくりのチョコバナナ。おいしそうでしょ?
「いらっしゃいませ。」
売り子さんも大忙しです。
品物と交換するときに使う「引き換えチケット」
1人7枚ずつ用意しました。
<ねりあめ>
カラフルなねりあめが,素敵にディスプレイされています。
<おもちゃコーナー>
どれにしようかな~。
いっぱい迷って,自分の好きなおもちゃを2つずつ選びました。
おもちゃ釣りのコーナーもありましたよ。
ねらいを定めて,おもちゃゲット。
<遊びのコーナー>
~ワニワニパックン~
ワニさんの大きな口に向かって,おいしい果物を投げ入れよう。
上手に食べさせることができるかな。
~うちわ作り~
好きなシールを貼ったり,スタンプを押したり,オリジナルのうちわを作りました。
~射的~
割りばし鉄砲でカプラ(積み木)の的を狙います。
<おやつ>
昼食後にメロンボールシャーベットを食べました。
おいしいね。
コロナウィルス感染防止対策を強化し実施した行事となりましたが,みんなの笑顔がたくさん見られて,とってもうれしい1日でした。
今日は,おみやげがいっぱいだね。