蒲町こども園で行っている活動の様子を,保護者の皆様や地域の方々にもご理解いただけるような記録としてまとめ,配信いたします。是非ご覧ください。
【うきうきタイム(3~5歳児)】
※年長児は卒園式練習に入るため,うきうきタイムの記録は前回で終了となります。
②すみれ組(木工クラフト・ボードゲームエリア)
【わくわくタイム(1・2歳児)】
【参考資料】
|うきうきタイム
蒲町こども園で行っている活動の様子を,保護者の皆様や地域の方々にもご理解いただけるような記録としてまとめ,配信いたします。是非ご覧ください。
【うきうきタイム(3~5歳児)】
※年長児は卒園式練習に入るため,うきうきタイムの記録は前回で終了となります。
②すみれ組(木工クラフト・ボードゲームエリア)
【わくわくタイム(1・2歳児)】
【参考資料】
|園行事
|園行事
|園行事
|園行事
☆ありがとうの会(3~5歳児)☆
3月10日(月),年長組が卒園を迎えるにあたり,年少・年中組の子どもたちが年長組を迎えて『ありがとうの会』を行い,今までの感謝の気持ちや卒園を祝う気持ちを伝えました。
年少組のはじめの言葉で『ありがとうの会』が始まりました。年長さんは,チケットをもって好きなコーナーへ出発です。
年少・年中さんが店員になりきって,年長さんにドーナツやクッキーのプレゼントをしています。
給食は,年少組から年長組まで一緒に食べました。いつもとは違う特別感に,嬉しそうな子どもたちでした。
年少・年中組からの贈り物のお返しに,年長組から歌のプレゼントがありました。
年中さんの『おわりのことば』で,『ありがとうの会』が終了しました。
~年長組の卒園式まであと少しとなりました。残りの時間も年長組の子どもたちと一緒に楽しんでほしいと思います~
|園行事
|園行事
☆ひなまつり誕生会(1・2歳児)☆
3月3日(月),ひなまつり誕生会を行いました。
3月生まれは,うさぎ組3名のお友だちです。
インタビューコーナーでは,先生からの質問に緊張しながらも立派に答えていました。
☆先生からのプレゼント☆
先生からは,ひなまつりについてのなぞなぞの出し物がありました。
なぞなぞを真剣に考えていた誕生児。お友だちと一緒に楽しんでいました。
☆誕生会特別メニュー☆
3月の誕生会特別メニューは,ちらし寿司・野菜あんかけ・あさりと麩のすまし汁,デザートはいちごでした。
ひなまつりの話をしながら,楽しい給食タイムとなりました。
~今年度最後の誕生会となりました。来年度も,ブログをとおして誕生会の様子を伝えていきたいと思います~
|子育て支援
~かばっこ広場~
2月17日(月)『園庭あそびをしよう』を行いました。
石鹸や色水を使って,泡立て遊びやジュース作りをしました。
親子で一緒に泡立てをした後に,黄色やピンクの色水を入れて,カラフルなクリーム状の泡を作りました。
ケーキ型のスポンジに飾りつけをすると,本物のケーキのようで「おいしそう」と言って,喜んでいました。
園庭にある井戸に興味を持ったお友だち。じょうろで水を運んだり,「水出るかな」とわくわくしながらポンプを動かしたりしていました。天気も良く,園庭でたくさん身体を動かして遊びました。
~子育て支援講座~
2月25日(火)『音楽のおもちゃ箱』と題して,ラ・ボワット・ア・ジュウエの大橋瑞月さんと榎本未来さんをお招きして,春の曲に合わせて,親子でふれあい遊びやスカーフや風船を使って音楽遊びをしました。
普段触れることのない楽器に興味津々の子どもたち。鈴やカスタネットを鳴らすことを楽しんでいました。
音楽に合わせて,ひな祭りのホワイトボードシアターも親子で楽しみました。
~3月のかばっこ広場は,3日(月)『季節の制作をしよう』を行います。定員は5組です。
子育て支援講座は,17日(月)シェアママズハピネスのにしざかめぐみさんをお招きして,『バランスボールエクササイズ』をします。親子でボール遊びをしたり,身体を動かしたりしてリフレッシュしましょう。対象年齢は2~3歳児の親子10組です。
ご興味のある方は,ぜひ,ご参加ください。申し込みは直接園にご連絡ください~
|子育て支援
2月のかばっこくらぶは,粘土あそびやうきうきタイムに参加しました。園庭に雪が積もった日は,雪遊びも楽しみました。
~粘土あそび~
紙粘土に絵の具で色付けをしました。動物や車,ハート型など好きな形の型抜きをして親子で楽しんでいました。
ビーズやモール,ストローで飾りつけをしました。キーホールダー用にチャームを付けて,素敵な作品が完成しました。
~雪あそび~
園庭に雪が積もった日は,雪あそびをしました。
カップやお皿に雪を集めて,果物の玩具を飾りつけしました。おぼんに乗せて運んだり,ごっこ遊びを楽しんだりしました。
色水を使って,かき氷あそびも楽しみました。寒さに負けずにたくさん遊んだかばっこくらぶのお友だちです。
~うきうきタイムに参加しよう~
年少組,年中組のうきうきタイムに参加して遊びました。
コンビニコーナーで店員さんになりきって,ごっこあそびを楽しんでいました。
うきうきタイムの中で,在園児やお友だちと会話をしたり一緒に遊んだりする姿がたくさん見られました。
3月のかばっこくらぶでは,季節の制作をします。残りわずかですが,楽しい時間を過ごしていきたいと思います。
|うきうきタイム
蒲町こども園で行っている活動の様子を,保護者の皆様や地域の方々にもご理解いただけるような記録としてまとめ,配信いたします。是非ご覧ください。
【うきうきタイム(3~5歳児)】
※年長児は卒園式練習に入るため,うきうきタイムの記録は前回で終了となります。
【わくわくタイム(1・2歳児)】
【参考資料】