12月20日(水),第2学期終業式を行い,冬休みに入りました。
園長先生から,「2学期は,かばリンピックや発表会など楽しいことがたくさんありましたね。」
「冬休みも,早寝・早起き・朝ごはんで,元気に過ごしましょう。」と,お話をいただきました。
「クリスマスやお正月も楽しみですね」と声をかけられ,真剣に話を聞いていた子どもたちの表情も緩み,笑顔で返事をしていました。
冬休みは,令和6年1月10日(水)までです。
楽しい年末年始をお過ごしください。
ブログ更新
12月20日(水),第2学期終業式を行い,冬休みに入りました。
園長先生から,「2学期は,かばリンピックや発表会など楽しいことがたくさんありましたね。」
「冬休みも,早寝・早起き・朝ごはんで,元気に過ごしましょう。」と,お話をいただきました。
「クリスマスやお正月も楽しみですね」と声をかけられ,真剣に話を聞いていた子どもたちの表情も緩み,笑顔で返事をしていました。
冬休みは,令和6年1月10日(水)までです。
楽しい年末年始をお過ごしください。
うきうきタイム
蒲町こども園で行っている活動の様子を,保護者の皆様や地域の方々にもご理解いただけるような記録としてまとめ,配信いたします。是非ご覧ください。
【うきうきタイム(3~5歳児)】
【わくわくタイム(1・2歳児)】
【参考資料】
ブログ更新
先日,交通指導隊の方をお招きして,年中組・年長組の子どもたちが交通安全教室を行いました。
この日の主役は「ピータくん」
ピータくんとおじいちゃんが車でお出かけ。
★チャイルドシートに座り,シートベルトをきちんと締めましょう★
横断歩道を渡るときは・・・
★青の時は,左右を見て,車が来ないことを確認してから渡りましょう★
★手をしっかりと挙げて,運転手さんに見えやすいようにしましょう★
★信号が点滅しているときや赤信号のときは,渡ってはいけません★
自転車に乗るのが大好きなピータくん。自転車に乗るときは・・・
★頭の大きさにあったヘルメットをしっかりと被りましょう★
帰りの車の中でうとうと寝てしまったピータくん。おじいちゃんは,「用事を済ませた後で起こそう」と,ピータくんを車に残して家に帰っていきました。
ところが,おじいちゃんはピータくんを車に残していることをうっかり忘れてしまいました。
ピータくんが大きな声で呼んでも,誰も気づいてくれません。
もしも,車に取り残されたときは・・・
★ハンドルの”ラッパのマーク”がついているところを強く押して,クラクションを鳴らして知らせましょう★
力が弱い子どもは,シートベルトを外して,お尻で押すとクラクションが鳴らせます。
ピータくんと,たくさんの交通ルールを確認した子どもたち。
指導隊の方と一緒に,道路を渡るときのお約束を確認します。
合言葉は,『ピタッとピータ!(ピタッと止まる)』
『止まった後は 右 左 右』
最後は,横断歩道の渡り方を実践しました。
子どもたちは,覚えたことを思い出しながら,真剣に取り組みました。
年長の子どもたちへは,指導隊の方から,「小学校に行くときは,自分で歩いて登校します。今日覚えたことを忘れずに,交通安全に気をつけてくださいね。」と,就学に向けた指導もありました。
今日から実践できる交通ルールばかりです。
園やご家庭でも再確認をしながら,子どもたちがしっかりと身につけて行動できるようにしていきましょう。
ブログ更新
☆クリスマス誕生会(1・2歳児)☆
12月7日(木),クリスマス誕生会を行いました。
12月生まれは,ひよこ組3名,うさぎ組1名のお友だちです。
☆インタビューコーナー☆
先生からの質問に,緊張しながらも立派に答えてくれた誕生児です。
☆先生からのプレゼント☆
先生からのプレゼントは,誕生児がすきな封筒をひとつ選び,その中に入っている装飾物をもみの木に貼ってクリスマスツリーを仕上げていくというものでした。誕生児は,思い思いにクリスマスツリーに装飾をして楽しんでいました。
☆サンタさんからのプレゼント☆
ひよこ組・うさぎ組のところに,サンタさんがプレゼントをもってきてくれました。
サンタさんの登場にびっくりしてしまう場面もありましたが,プレゼントをもらうと「ありがとう」と言ってにこにこ笑顔の子どもたちでした。
サンタさんと一緒に「ハイポーズ!」。サンタさんと一緒で,とても嬉しそうな子どもたちでした。
☆誕生会特別メニュー☆
12月の誕生会特別メニューは,おにぎり・おからナゲット・クリスマスポテト・コーンスープ,デザートはいちごでした。
クリスマスポテトに目をキラキラさせていた子どもたち。クリスマスの雰囲気を味わいながら,楽しい給食タイムとなりました。
~次回は,1月生まれの誕生会です。どうぞ,お楽しみに!~
ブログ更新
12月7日(木),12月生まれのお友達の誕生会を行いました。
今月は,クリスマス誕生会♪
子どもたちが,何だかソワソワしています・・・
「ありがとうございます。」と元気にお礼を言いながら,園長先生から誕生カードのプレゼントを受け取りました。
「たんじょうびは うれしいな~♪」と,誕生児が笑顔で歌を披露です。
★インタビューコーナー★
「大きくなったら,博士になりたいです。」 「プリキュアになりたいです。」など,思い思いに話す子どもたち。
恥ずかしがらずに,前を向いて,堂々と話せるようになりました。
インタビューコーナーが終わると,司会の先生から「12月と言えば・・・」と,素敵なお客様が来てくれていると紹介がありました。
”どこだろう・・・”と,キョロキョロ会場を見渡す子どもたち。
そこへ・・・
『メリークリスマス!』と,サンタさんが遊びに来てくれました。
サンタさんに質問です。
「サンタさんは,どこから来たのですか?」 『遠い遠い,フィンランドという国から来ました。』
「どうやってここまで来たのですか?」 『トナカイが引いてくれる”そり”に乗ってやってきました。』
そして,『みんなにプレゼントを持ってきたよ。』と,子どもたちに手渡してくれました。
ちょっと早めのサンタさんの登場でしたが,『また,12月25日に,みんなのお家に会いに行くからね。』と約束をして,帰っていきました。
★サンタさん,ありがとう★
誕生会を終えた子どもたちは,保育室に戻り,おやつの時間です。
今月は,”クリスマスケーキ”
ニコニコで,『おいしいね!』と友達と顔を見合わせながら,夢中になって食べていました。
12月25日,みんなのところに,サンタさんがまた会いに来てくれると良いですね♪
子育て支援
☆かばっこ広場☆
11月10日(金),かばっこ広場『楽器づくり』を行いました。
空ボトルに様々なビーズや鈴を入れてマラカスを作ったり,ティッシュの空箱とカラー輪ゴムを使ってギターを作ったり,廃材を使って思い思いに素敵な楽器を仕上げていました。最後に自分で制作した楽器を使って,歌に合わせて合奏し,楽器の音を楽しみました。
☆親子でフラダンス☆
11月20日(月),抱っこフラ・サークルのお二人をお招きして,『親子でフラダンス』を行いました。
手や足の動きを見よう見まねでやってみる子どもたち。ステップを踏んだり,手のひらで『えがお』や『なみだ』などの言葉を表現したりしながら,フラダンスの世界を楽しんでいました。
☆毎月,かばっこ広場と子育て支援講座を開催しています。1月のかばっこ広場は『たこあげをしよう』,子育て支援講座は『カレンダーをつくろう』を予定しています。ご興味のある方はぜひ,ご参加ください☆
子育て支援
☆園外活動(せんだい農業園芸センター)☆
11月は,園バスに乗って『せんだい農業園芸センター』に遠足に行きました。
園バスに乗れることに期待をもって登園してくるお子さんが多く,お友だちやおうちの方と会話をしながら,園バスの雰囲気を楽しんでいました。
藁でできたゴリラに興味津々の子どもたちです。ゴリラのトンネルを何度もくぐって楽しんでいます。
「こっちにもどんぐりあるよ!」と言いながら,どんぐりをたくさん拾い集めています。
落ち葉のシャワーで楽しんでいます。
お友だちと一緒に砂場や滑り台で遊んだり,しゃぼん玉を飛ばして遊んだり,秋の自然物にもたくさん触れながら,元気いっぱい楽しんでいました。
☆紙粘土でお菓子をつくろう☆
軽量紙粘土やホイップクリーム粘土,ビーズ・スパンコール・どんぐりなどを使って,お菓子作りをしました。
子どもたちは,紙粘土の感触を味わいながら,粘土ベラ・型抜き・ローラーを使って思い思いに形を整えて,ホイップクリーム粘土を絞ったりビーズなどでデコレーションしたりしながら,たくさんのお菓子を作っていました。パティシエになりきって,真剣な表情の子どもたちです。
粘土あそびが大好きなかばっこくらぶの子どもたち。可愛らしいお菓子がたくさんできあがりました!
~これからも,子どもたちと一緒に様々な活動を楽しんでいきたいと思います~
かばっこだより
ブログ更新
いよいよ12月。年末年始の準備が始まる時期ですね。
こども園では,子どもたちが臼と杵を使っての,もちつき会を実施しました。
栄養士の先生から,もちつきの由来をお話ししてもらい,真剣に聞き入る子どもたち。
さあ,もちつき開始です!
主事の先生に,つき方の見本を見せてもらい,「杵は重たいから,しっかり持ってね。」と声をかけられ,やる気満々の子どもたち。
【1・2歳児】
先生に助けてもらいながら,「ぺったん ぺったん」と一生懸命です。
【年少組】
自分で杵を持ち上げ,一人でも頑張る年少さん。
【年中組】
どんどんモチモチの塊になってきたことを喜びながら,餅の感触を楽しみました。
【年長組】
さすがは年長さん。力いっぱい杵を振り下ろし,何度もついて,もちつきの仕上げをしてくれました。
子どもたちがついた餅で,”かがみもち”を作りました。
少し早いですが,玄関に飾って,新年を迎える準備が進んでいます。
ブログ更新
蒲町こども園のうきうき・わくわく発表会。
日頃のうきうきタイムでの遊びから発展した,子どもたちのアイデア溢れる演目となっています。
<年中:ちゅうりっぷ組>
『はじめてのおつかい』
「今日の天気は・・・」 気象予報士が登場し,天気予報を伝えます。
さあ,子どもたちのはじめてのおつかいが始まります。
『バーベキューに行こう!』と,張り切ってスーパーに行き,食材の買い出しです♪
困ったときのヒーロー,”ウルトラマン”が登場し,忘れ物をした子どもたちの元へ,届け物のお手伝いです。
忘れ物をしたダンサーの元に,リボンのカチューシャが届き,素敵なダンスを披露することができました★
<年中:すみれ組>
『海のおとしもの』
海に釣りに来た子どもたち。何が釣れるのかな?
釣れたのは,”ぶどうとりんご” どうして果物が釣れたのでしょう・・・
そこに登場したのは,シェイク屋さん。釣ったぶどうとりんごを使って,おいしいシェイクを作ってくれました。
”リボン”を釣り上げたら,ダンサーのみんなが登場。おしゃれなネックレスを付けて,元気いっぱいのダンスが始まりました♪
ついに大物の魚を釣り上げた子どもたち。さて,釣った魚を持って行ったところは・・・
お寿司屋さん! 『へい!お待ち! まぐろだよ! いくらだよ!』
活きの良い魚でおいしいお寿司を作ってくれました。
<年長:あじさい組>
『ももしまたろう』
ももたろうとうらしまたろうを組み合わせた,あじさい組のオリジナルストーリー。
お父さん亀を探している最中,力持ちの大工さんや原始人に出会い,お父さん亀の行方を尋ねます。
しばらく進むと,お腹が痛い鬼たちと遭遇。
そこへ登場したのは,お薬開発の名人,”科学者”のみんな。
いろいろな液体や粉を調合して,よく効くお薬を作って鬼たちにプレゼントしました。
ようやく亀のお父さんに会うことができた桃太郎たち。 鬼ヶ島でのパーティーを楽しみます。
具合が良くなった鬼たちが,素敵な踊りを披露してくれました♪
<年長:ひまわり組>
『つるじぞうのおんがえし』
つるのおんがえしとかさじぞうを組み合わせた,ひまわり組のオリジナルストーリー。
影絵で遊ぶ子どもたち。小道具を上手に操ります。
宝箱を探している,つると地蔵・・・。村でいちばん優しいお兄さんに相談に行くと,一緒に探してくれました。
宝箱は見つかったものの,探している間に大切にしているベンチにぶつかって壊してしまったお兄さん。
困っているところへ,村の職人さんたちが助けに来て,あっという間に新しいベンチを作ってくれました。
ぶつけてケガをしたお兄さんの傷を治そうと,薬屋さんが活躍します。
お兄さんにもっともっと元気になってもらおうと,最後はダンスのプレゼントをしました。
つるとかさじぞうたちは,優しいお兄さんにしっかりと恩返しができました。
★うきうきタイムをとおして,好きになったり得意になったりしたことをたくさん盛り込んだ劇を披露した子どもたち。
これからも,自分たちで選んだり,考えたりしたことを様々な形で楽しめるようにしていきたいと思います★