かばっこだより

2021・11月号

 

 

~かばっこくらぶ~

 

 

10月の活動は『ハロウィン制作~手作りのカバン~』を作りました。

 

 

紫,ピンク,黒,オレンジの中から好きな毛糸を選んで,穴に糸通しをしています。

毛糸の先を持って一つずつ丁寧に縫っていました。

 

 

毛糸が足りなくなった時は,お母さんに手伝ってもらって毛糸を繋ぎ合わせて再挑戦。

 

 

 

毛糸を2色3色使ってカラフルに縫う友達もいました。

 

 

お母さんに紙皿を持ってもらい,黄緑で色を塗っています。

「グルグルに描くの楽しいね」と話をすると,ニコッと笑って楽しく描いていました。

 

ハートやカボチャのお化けなど,好きな物をたくさん描いてすてきなカバンになりましたね。

 

 

活動の最後に友達と作ったカバンを見せ合い,「トリックオアトリート!!」とみんなで言って先生からプレゼントをもらいました。

 

 

 

 

☆11月のかばっこくらぶは『みんなで散歩に行こう』です。

 園バスに乗って公園に遊びに行きましょう。

 気温に応じてジャンバー,帽子,水筒の準備をお願いします。

 

☆11月のかばっこ広場は,『落ち葉アートで遊ぼう』です。

 蒲町こども園の園庭には,イチョウや紅葉の木があります。色々な葉を使って遊びましょう。

 気温に応じてジャンバー,帽子,水筒の準備をお願いします。

 

園行事

観察田米 贈呈式

10月25日(月)

蒲町こども園の観察田で今年とれたお米の贈呈式を,学年ごとホールで行いました。

 

<1・2歳児,年少組>

観察田の写真を見ながら,お米がどのようにして作られたのか,先生がわかりやすく教えてくれました。

 

 

各クラスの代表のお友達に,園長先生からお米が手渡されました。

「おいしいお米ですよ。」

「いっぱい食べて大きくなってくださいね。」

「ありがとうございます。」

 

 

 

 

 

 

 

<年中組>

 

【先生のお話】

観察田でどのようにお米ができるのかを,先生が教えてくれました。

 

【お米の贈呈】

「ありがとうございます。」

 

 

 

 

代表のお友達にインタビューをしました。

「お米をどのようにして食べたいですか?」の質問に,

「栗ご飯にして食べたいです。」

「おにぎりにして食べたいです。」

と教えてくれました。

 

 

 

<年長組>

 

【先生のお話】

どのようにしてお米が作られるのか,クイズをしながらみんなで考えたり,答えたりました。

 

年長組さんが作ってくれた案山子は,お米が鳥に食べられないようにしっかり田んぼを守って,役目を果たしてくれたんだね。

 

 

【園長先生のお話】

「おいしいお米をたくさん食べて,これからも元気に過ごしましょうね。」

 

 

【米の贈呈】

園長先生から代表のお友達にお米を贈呈していただきました。

 

「ありがとうございます。」

 

 

 

 

お米は,この日のうちに全園児に手渡され持ち帰りました。

それぞれのご家庭で,新米のお味を楽しまれたことでしょう。

お米を作ってくださった方々に感謝して,先生たちも美味しくいただきました。

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※蒲町こども園で行っている活動の様子を,保護者の皆様や地域の方々にもご理解いただけるような記録としてまとめ,配信いたします。是非ご覧ください。

<うきうきタイム(3~5歳児)>

 ①あじさい組(年長エリア)

 

 

 

ひまわり組(年長エリア)

 

 

 

ちゅうりっぷ組(年中エリア)

 

 

 

すみれ組(年中エリア)

 

 

 

たんぽぽ組(年少エリア)

 

 

 

 

さくらんぼ組(年少エリア)

 

 

 

めろん組(年少エリア)

 

 

 

庭(アクティビティエリア)

 

 

 

<わくわくタイム(1・2歳児)>

うさぎ組(2歳児)

 

 

 

ひよこ組(1歳児)

 

 

 

 

【参考資料】

うきうきタイムの記録』:解説 

 

 

 

わくわくタイムの記録』:解説

 

 

 

★幼児期の終わりまでに育ってほしい姿(10の姿)

園行事

芋ほり(3~5歳児)

10月19日(火)さつま芋ほりをしました。

 

5月に植えたさつま芋の苗が,生長する様子を楽しみに観察したり,水やりをしていた子どもたち。

お日様の光をいっぱい浴びて,暖かい土の中でぐんぐん大きく育ったさつま芋をやっと収穫できるようになりました。

 

 

 

<たんぽぽ組>

さつま芋は,この辺にあるかな~。

 

あったよ~。

かわいいお芋だね。

 

 

さつま芋についた土を落としてきれいにしました。

 

 

 

 

<さくらんぼ組>

見てみて~。

全部,一つのツルでつながっていたよ。

 

まだまだありそうだね。

 

 

ゴシゴシ。

さつま芋をきれいに洗いました。

 

 

 

 

<めろん組>

 

わーい。掘れたよ。

 

 

さつま芋の家族みたいだね。

 

 

小さなかわいいお芋も丁寧に洗ってくれました。

 

 

 

 

<ちゅうりっぷ組>

 

よーし。がんばって掘るぞ。

 

僕たちの顔より大きいよ。

 

僕たちが掘ったお芋も重たいよ。

 

 

 

 

<すみれ組>

 

みんなで相談して,掘る場所を決めました。

 

 

 

大小さまざまなさつま芋。

 

一人一つずつ,さつま芋が掘れました。

 

 

みんなできれいに洗ったよ。

 

 

 

 

 

 

<あじさい組>

 

友達と協力して,どんどん掘っていくあじさい組さん。

 

豊作だね。

 

 

私のお芋は,形がきれいでしょ。

 

きれいに洗ったお芋を並べて,満足そうに眺めていました。

 

 

 

 

 

 

<ひまわり組>

 

 

芋ほりなら僕たちにお任せ。

いつも頼りになる年長組さん。

 

 

 

 

 

 

 

さつま芋洗いもお手のもの。

 

泥んこだったさつま芋でしたが…

 

 

 

 

こんなにきれいになりました。

 

 

 

 

 

 

今年のお芋は形が良く,つぶ揃いです。

後日,ふかし芋にしてみんなでいただく予定です。

どんなお味か楽しみだね!

園行事

ミニ運動会『かばリンピック』

10月16日(土)に,ミニ運動会『かばリンピック』を行いました。

 

本来であれば,9月に『かばリンピック』を行う予定でしたが,緊急事態宣言により10月16日に延期となりました。

当日は,蒲町小学校の校庭をお借りして実施する予定でしたが,数日前からあいにくの雨予報。

天気予報とにらめっこする毎日が続いていました。

子どもたちがとっても楽しみにしている『かばリンピック』。何とか開催できる方法はないものか,先生たちで何度も話し合いを重ねて,

急遽,蒲町小学校の体育館に場所を変更して実施できることになりました。

今年度は,コロナウイルス感染防止対策として,学年ごとの開催となりました。

 

 

 

<1・2歳児>

障害物競争『はらぺこあおむしのぼうけん!』

 

「よーいどん!」の合図で,先生と一緒にソフトすべり台の山を登り,果物の絵が描いてあるカードを1枚選びます。カードに描かれている果物と同じ果物を持って,すずらんテープのトンネルをくぐります。

その先には...

 

 

お腹を空かせた『はらぺこあおむし』が待っていました!

子どもたちは,持ってきた果物をあおむしのお口の中へ「はい,どうぞ」と言って,たくさん食べさせてあげました。すると...

 

あおむしは大きなちょうちょに大変身!! 子どもたちは大喜びし,会場内にも歓声があがりました。

 

 

リズム『どうぶつでんしゃがやってきた』

 

好きな動物を自分で選んで制作したお面としっぽを身につけて踊りました。緊張しながらも,保護者の方々に見守られながら,元気いっぱい可愛らしく踊っていた,うさぎ組さんとひよこ組さんでした。

 

 

最後に,先生からご褒美のメダルをプレゼントしてもらい,ハイポーズ!

みんな,とってもがんばったね!!

 

 

 

 

<年少組>

障害物競争『がんばれ配達屋さん』

子どもたちが配達屋さんになって,お腹を空かせた先生たちまで食べ物を運ぶという競技です。

テーブルの上には,子どもたちが制作したハンバーガーやケーキ,お寿司にラーメンと美味しそうな食べ物がたくさん並んでいます。

 

「よーい,スタート!」

さぁ,どの食べ物を選んで届けようかな?

 

 

選んだ食べ物をバッグに入れて準備OK!!

次は,バスやストライダーなどの乗り物に乗って出発です。

 

 

 

 

「せんせい,おまたせしました~。はい,どうぞ!」

バッグから食べ物を取り出して,笑顔いっぱいで届けてくれた子どもたち。たくさんのごちそう,ありがとう~!

 

 

☆リズム『げんきいっぱいカーニバル』

 

 

クラスカラーのポンポンを両手につけて,ノリノリで踊っていた年少組さん。

保護者の方々に見守られながら,元気いっぱい,とっても上手に踊っていました。

 

 

 

がんばったご褒美に先生からメダルをプレゼントしてもらい,とても嬉しそうな子どもたち。

年少組さんも,いっぱいがんばったね!!

 

 

 

 

年中組>

☆はじめのことば☆

代表児4名による『はじめのことば』で開会です。台に上がりちょっぴり緊張ぎみの様子でしたが,立派に言葉を発表することができました。

 

開会式中の整列もとても立派な年中組さんです。

 

 

☆リズム『ウィズ パレード』

 

キラキラの冠や手に持っている手具は,子どもたちが好きな色を選んで一生懸命に手作りしました。

「ナミナミナ~」と口ずさみながら,リズムに合わせて楽しそうに踊っていた年中組さん。

一緒に踊りたくなるような,元気いっぱいのダンスでした。

 

 

☆障害物競争『アスレチック・ロード』

普段の遊びの中で使用しているタイヤ・ビールケース・空気砲など,自分で選んで挑戦しながらゴールを目指します。

 

 

タイヤにしようかな?! ビールケースにしようかな?!

バランスをとりながら,落ちないように前へ進みます。

 

 

最後は,空気砲を使って悪者のアイテムを身につけた先生を倒します。

 

子どもたちが空気砲を発射するたびに,「うわ~ やられた~」と言って悪者アイテムをつけた先生たちがうしろに倒れます。その姿に「やったー! たおしたよ!」と言って大喜びの子どもたちでした。

 

 

 

 

 

年中組さんも,がんばったご褒美に先生からメダルを首にかけてもらいました。

金色のメダルに笑顔が溢れていました。

 

 

☆おわりのことば☆

代表児4名による『おわりのことば』です。園児同士でインタビューを交えながら,かばリンピックを振り返り閉会となりました。保護者の方々に見守られながら,元気いっぱい一生懸命にがんばった年中組さんです。

 

 

<年長組>

☆はじめのことば☆

代表児4名による『はじめのことば』で開会です。

さすが,年長さん! 手をピーンと上にあげて堂々と発表しています。

 

 

開会式中の整列もとても立派で,背筋がピーンと伸びていますね。

 

 

☆障害物リレー『ギャラクシーミッション~ねんちょうぼうえいたい~』

宇宙人を助けるため二人一組で力を合わせ,年長防衛隊として様々なミッションに挑みます。

競技に使用されている宇宙人や装飾は,子どもたち同士で考えながら,うきうきタイムのコーナーで一生懸命作りました。

 

「よーい,スタート!」の合図で,担架に宇宙人をのせます。

 

宇宙人を落とさないように二人で力を合わせ,慎重にビールケースの上を渡っています。

 

 

こちらは,「がんばーれ!がんばーれ!」と大きな声で友達にエールを送っています。

 

 

宇宙人を落とさないように...慎重に,慎重に。

 

 

みんなで手作りしたすずらんテープの銀河をくぐりぬけます。

 

 

銀河をくぐったら,宇宙人をUFOに乗せて...任務完了!!

 

 

 

様々なミッションをクリアし,仲間の4人が揃ったら...

平均台の上から息を合わせて「ミッション,クリア!」と元気よくジャンプ!

友達と協力し,力を合わせながら,年長防衛隊として自信をもってがんばった,年長組の子どもたちでした。

 

 

☆リレー『みんなでつなげ』

各クラス2つのチームに分け,合わせて6チームで走りました。

スタート直前,気合い十分の子どもたちです!

 

「よーい!」ピー!!  

緊張が高まる中,1回戦がスタートしました。

 

 

「早い!早い!」 勝負の行方は...

1回戦,どきどきの結果発表! 順位が発表されるたびに「やったー」と友達同士で喜ぶ子どもたち。

 

 

 

 

おしくも負けてしまったチームから,「もう1回!!」コール。

その声に合わせて,再挑戦です。

「よーい!」ピー!!

2回戦がスタートしました。

 

次こそ,1位をとるぞ!

 

各チームがゴールし,2回戦の結果発表です。大接戦だったため,ビデオ判定となり,拍手でお互いのチームをたたえ合いました。

コロナ感染対策のため通常とは異なるリレーの形となりましたが,各チーム力を合わせてバトンを繋ぎ,最後まで諦めずに走り,思い出に残るリレーとなりました。

 

 

競技が終わり,閉会式が始まります。

年長組さんの入場です。

 

 

おわりのことば☆

年長組さんの競技も終わり,代表児による『おわりのことば』です。

かばリンピックをみんなで振り返りながら,とても立派に発表することができました。

こども園での最後の運動会『かばリンピック』。かばリンピックを通して,クラスの友達とより一層絆が深まり,素敵な思い出になったことと思います。

 

 

保護者の皆さまには,コロナ禍により様々な制限がある中,ご理解とご協力をいただき本当にありがとうございました。また,たくさんのあたたかい応援をいただき,ありがとうございました。

 

 

※蒲町こども園で行っている活動の様子を,保護者の皆様や地域の方々にもご理解いただけるような記録としてまとめ,配信いたします。是非ご覧ください。

<うきうきタイム(3~5歳児)>

 ①あじさい組(年長エリア)

 

 

 

ひまわり組(年長エリア)

 

 

 

ちゅうりっぷ組(年中エリア)

 

 

すみれ組(年中エリア)

 

 

 

たんぽぽ組(年少エリア)

 

 

 

さくらんぼ組(年少エリア)

 

 

めろん組(年少エリア)

 

 

 

園庭(アクティビティエリア)

 

 

<わくわくタイム(1・2歳児)>

うさぎ組(2歳児)

 

 

 

ひよこ組(1歳児)

 

 

【参考資料】

うきうきタイムの記録』:解説 

 

 

 

わくわくタイムの記録』:解説

 

 

 

★幼児期の終わりまでに育ってほしい姿(10の姿)

園行事

10月の誕生会(3~5歳児)

10月8日(金)に10月生まれのお友達の誕生会を行いました。

今月は,年少組さんの様子をお伝えします。

 

 

 

<たんぽぽ組>

たんぽぽ組では,1名のお友達のお祝いをしました。


 

 

「おたんじょうびおめでとう!」とクラスのみんなからは言葉のプレゼントです。

 

先生に誕生カードをかけてもらいました。

「大きくなったら何になりたいですか?」の質問に,

「電車の運転手です」と教えてくれました。

 

先生に,「さるかに合戦」のエプロンシアターを見せてもらいました。

 

 

今日のおやつは,給食の時間にぶどうジュースを飲みました。

おいしかったね。

 

 

 

 

 

<さくらんぼ組>

さくらんぼ組では,1名のお友達をお祝いしました。

 

 

先生に誕生カードをかけてもらい,とっても嬉しそうです。

 

 

 

誕生日のお友達の好きなものクイズをしました。

好きな食べ物は何かな。

好きな動物は何かな。

好きなキャラクターは何かな。

大好きなアンパンマンのように,かっこよくなりたいそうです。

 

 

 

先生からのお楽しみは,「顔はめパネル」

誕生児やクラスのお友達に参加してもらい,みんなで楽しみました。

 

 

 

 

 

<めろん組>

めろん組さんは誕生児がいなかったので,みんなでお楽しみ会をしました。

 

 

パネルシアター「おばけはだあれ?」

 

黒おばけに変身しているのは,誰かな~。

うさぎさんかな?

くまさんかな?

 

 

やったー!

みんなで考えて,正解が出ると大喜び。

 

 

 

楽しい時間を過ごしためろん組さんでした。

 

 

 

 

 

 

来月は,年中組さんの様子をお伝えします。

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

※蒲町こども園で行っている活動の様子を,保護者の皆様や地域の方々にもご理解いただけるような記録としてまとめ,配信いたします。今回は,各エリアがどのようなコーナーを設けているかがわかるよう,コーナー紹介(3~5歳児・子どもたち用)も掲載いたします。是非ご覧ください。

 

 

<うきうきタイム(3~5歳児)>

 あじさい組(年長エリア)

 

 

 

ひまわり組(年長エリア)

 

 

 

ちゅうりっぷ組(年中エリア)

 

 

 

すみれ組(年中エリア)

 

 

 

 

たんぽぽ組(年少エリア)

 

 

 

さくらんぼ組(年中エリア)

 

 

 

めろん組(年少エリア)

 

 

 

園庭(アクティビティエリア)

 

 

<わくわくタイム(1・2歳児)>

うさぎ組(2歳児)

 

 

ひよこ組(1歳児)

 

 

【参考資料】

うきうきタイムの記録』:解説 

わくわくタイムの記録』:解説

★幼児期の終わりまでに育ってほしい姿(10の姿)

☆8・9月生まれの誕生会(1・2歳児)☆

9月27日(月)8・9月生まれの誕生会を行いました。

今回は,緊急事態宣言により誕生会が延期となっていた8月生まれのお友達1名と,9月生まれのお友達1名(計2名)での誕生会となりました。

 

 

☆インタビューコーナー☆

「〇〇くんは,何歳ですか?」の質問に,一生懸命に指を使って『2さい』と答えてくれたひよこ組の誕生児です。

 

 

続いて,うさぎ組の誕生児です。「好きな食べ物はなんですか?」という質問に,「みかん!」と大きな声で答えてくれました。みんなに注目されて,ちょっぴり緊張ぎみのふたりでしたが,とても立派にインタビューに答えることができました。

 

 

先生にキラキラの冠をかぶせてもらって,ハイポーズ!

 

 

☆先生からのプレゼント☆

 

黒いマントを身にまとい魔女に変身した先生からのプレゼントは,『ちちんぷいぷい!魔法で変身!』という,まるい形をした色画用紙に「ちちんぷいぷい!」と魔法をかけると,生き物に変身するという出し物でした。

『たこ』,『さかな』,『あおむし』など,様々な生き物が登場するたびに,子どもたちは大喜びでした。

 

 

ひよこ組のお友達も,興味津々! 真剣なまなざしで見入っていました。

 

 


最後は,白い画用紙が『誕生ケーキ』に変身!! 子どもたちは「うわ~ケーキだ!」「おめでとう~」と言って,誕生児にお祝いの言葉を送っていました。

 

 

☆誕生会特別メニュー☆

誕生会特別メニューは,オムライス・和風マカロニサラダ・ほうれん草のスープ,デザートはぶどうでした。

 

 

大きなお口でパクリ!!

野菜もモリモリ食べてにこにこです。お友達との給食タイム,とっても楽しい時間となりました。

 

 

入園をお考えの皆様へ

令和4年度 入園のご案内

~令和4年度 入園をお考えの保護者の皆様へ~

 『入園のご案内』ページの「募集要項」・「保育料案内」・「入園の流れ」を更新いたしました。

ご確認の程,よろしくお願いいたします。

 

カテゴリー

アーカイブ